修理速報
静岡市でアイフォン修理をお考えならスマホスピタル静岡店へ!
[2016.10.10] スマホスピタル静岡
今日は3連休最終日ということもあってか、静岡市葵区御幸町界隈は大勢の人で賑わっておりました。
スマホスピタル静岡店のすぐそばにあるDen Bill内のカフェも本日は(も)大盛況でした。
静岡市はぎゅっとまとまった市街地があるので休日もエンジョイしやすいですね。
セノバ・109・パルコに人も多く、呉服町通りも皆さんよく利用されるかと思います。
静岡市役所の展望台から望む街並み・地形も面白く、静岡市のまとまり感が伝わってきます。
静岡市を囲む山と湾を一周してみたいところです。
前置きが長くなってしまいましたが、本日の修理速報です。
【依頼内容】
・iPhone6、使用期間一年半
・iPhoneが水に濡れてしまい、正常に動作しなくなった。
・iPhoneが水に濡れたのは昨日の夕方。
・iPhoneの故障内容は、起動時に出るリンゴマークと真っ暗な画面の往復が止まらない、いわゆる「リンゴループ」と呼ばれる症状。
水濡れでiphoneが正常に動作しなくなるのはよくあることです。
iphoneの画面タッチがきかなくなったり、電源が入らないというのは本当によく相談が寄せられます。
アイフォンが正常な動作をしなくなったり、データが取り出せなくなった場合でも、あきらめるのはお勧めしません。
なぜなら直せる可能性があるからです。
しかも、スマホスピタル静岡店は水没復旧率約80%を誇ります。
数時間~一日お預かりして水没から復旧しない場合でも、さらに長くお時間をいただければ90%以上を復旧させることが可能です。
今回の場合、リンゴループになってしまう前にタッチ不良が起こっていたとのことです。
基盤にも水没の影響で影が見られます。
上から二番目の横長い箱状の部分の一部に黒ずんだ箇所があるのがおわかりでしょうか?
ここが原因ともとれる状況です。
もちろん断定しきってしまうのは早いので、そのほかの個所もきっちり調べ尽くします。
この通り、リンゴマークが点滅することもなくなり、無事データが取り出せる状態に修理することができました。
今回は4時間ほどいただきました。
パーツ交換無しで修理完了¥5,000-(税別)です。
修理に出さなければ、データが取り出せることはおそらくなかったでしょう。
水没復旧で数万円の請求をされる業者さんもあるようですが、スマホスピタル静岡店ではこのリーズナブルな価格をご提案しています。
もし、パーツ交換が必須となった場合でも、静岡市最安値で修理いたしますのでご安心ください。
静岡県でiphone修理をお考えの際はiphone修理のスマホスピタル静岡店へ修理依頼を。
スマホスピタル静岡店
修理依頼入力フォーム
https://iphonerepair-shizuoka.com/form_all/form_repair.html
