修理速報
iPhone8のバッテリー、最近やけに減りが早いなあと感じることはありませんか?
減りが早いと感じる場合には、バッテリーが劣化している可能性が考えられます。
バッテリー劣化具合の確認方法
iPhone6s以降の場合、設定アプリを開いて頂いて
「バッテリー」→「バッテリーの状態」→「最大容量」
を見ることで劣化具合を確認することが可能となっています。
最大容量の見方
この最大容量というのは「100%まで充電したときに、実際にはどれぐらい使えるか」を表しています。
もちろん購入してすぐの頃はここの表示が100%なのですが、使用を継続していくうちに、値が少しずつ減少していきます。
最大容量が80%に近づけば近づくほど劣化していて、80%を下回った場合にはバッテリーはほぼ寿命とお考え下さい。
バッテリーが残っているのに電源が落ちてしまったり、充電が溜まらなくなってしまったりなど、様々な不具合が起きるようになるのです。
ご依頼内容
今回のご依頼は「バッテリーの減りがとても早い」とのことなので、バッテリー劣化が原因で起きている可能性が非常に高いです。
試しに最大容量を確認すると、84%とまずまずの状態です。
3年ほど使用しているということなので、劣化は必然と言えましょう。
バッテリー交換を行うことで改善を試みてまいります。
こちらが作業完了後のバッテリーになります。
最大容量も100%まで回復していますし、減るスピードもだいぶ遅くなっています!
これで問題なく継続して使用することができるでしょう!
iPhone8以外にも、iPhone7や6sなどの端末のバッテリー交換依頼も急増しています。
気になる方はお気軽にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>