修理速報
[静岡]PS-VITA2000のアナログスティックの交換修理も可能です![最短即日]
[2020.12.13] スマホスピタル静岡駅前 その他・修理箇所不明
最近ではSwitchにお株を奪われてしまっていますが、その昔はSONYの携帯機もとても人気だったのは記憶の片隅に残っていることと思います。
学生時代にPSPで遊んでいた……という方も勿論いることでしょう。
PS VITAやPSPでしかできないゲームもありますので、新作なき今Switchよりも大切に扱っているという方も?
PSVITAは生産が終了していることもあり、修理の需要が増加してきているのです。
変な方向へ動いてしまう
さあ、Switchでは聴き慣れたワードではございますが、やはりアナログスティックが存在する端末ですと、変な方向へ動いてしまう、勝手に動いてしまう症状については付き物です。
それでもジョイコンほどではないですが……。
アナログスティックというのはアレです。グリグリ動かせるカーソルのことですね。
今回のご相談もそんなアナログスティックの右側が変な方向へ動いてしまうというものでした。
約30分で作業完了
今回のお客様はリピーターで、一年ほど前に左側のアナログスティックの交換依頼をくださった方でした。
やはりキャラクターを動かしたり、移動に使用するのは左側のスティック(Lスティック)が多いので、右よりもヘタりやすいのです。
今回ご依頼頂いたのは右側、つまりRスティックになります。
遊ぶ頻度にもよるかとは思いますが、左右のスティック破損には約一年のラグがあるようです。
うーん、Switchのジョイコンと比べると優秀です……。
右に転がっているのが交換する前に付いていたパーツです。
こうした変な方向に動いてしまうような症状は、基本的にアナログスティックユニットを丸ごと交換することで改善が見られます。今回も「動かしやすくなった」というお言葉を頂けました!
今回は30分ほどで完了して、お返しさせて頂きました!
ゲーム機でお悩みのことがあったら
スマホスピタル静岡駅前店では、今回ご紹介させて頂いたPS VITA2000のアナログスティック交換だけでなく、液晶画面の交換修理も行うことが可能となっています。
「ここの修理はできるのかな?」と気になった際には、お気軽にご相談くださいませ!
類似の記事はこちら!
PS Vita 2000の画面割れ修理を行いました(スマホスピタル栄店の記事です)
PSPやPS Vitaの部品交換、修理も対応しています。(スマホスピタル奈良店の記事です)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>