修理速報
iPhoneのバッテリー交換依頼が非常に多い今日この頃です。
季節の変わり目になるとバッテリーが不調を起こしがちなようで、何だか不思議ですね。
さて、そんな中でも特に多いご依頼がiPhoneSEのバッテリー交換になります。
iPhoneSEは既に発売から4年が経過していることと、加えてそろそろぼちぼちiPhoneSE(2020年モデル)が発売するとの噂がムンムンです。
それなのに、どうしてバッテリー交換の依頼が増えているのでしょう?
その答えを個人的に分析しているのですが、やはりiPhoneSE2020は旧型と比べても少々大きい端末だからなのかもしれません。
iPhoneSEユーザーがSEを使い続ける理由は、その大きさにあります。
iPhone5、5sと全く同じサイズ感のため、片手持ちには非常に最適なのです。
しかしiPhoneSE2020はiPhone6~8までと同じ大きさと言われています。SEユーザーの視点で見ると、大きすぎるのです。
かといって大型サイズを一度試してしまうと、もう元には戻れないですね……。
個人的な感想は置いといて、今回はそんなiPhoneSEのバッテリー交換のご依頼がありましたのでご紹介いたします。
最大容量は84%と、結構劣化が進んでいる状態でした。
何年も使用している端末とお話頂きましたので、この数値以上に内部では劣化している可能性もありますね。
バッテリー交換を行えば、この最大容量を改めて100%に戻すことが可能です。
今回のようにバッテリーを交換することで、少なくともバッテリー由来の不具合は無くすことが出来るでしょう。
ただし、本体の脳みそにあたる基板の劣化が原因で減りが早くなっていることも考えられます。その場合にはどうしても購入時ほどのバッテリー持ちにはならない可能性がありますので、その点はご理解ください。
また、当店では現在、郵送修理を中心に受け付けております。
現状新型コロナウイルス(COVID19)の対策として、街中へは外出しない方も多いかと思います。
当店は街中にありますので、ご来店はなかなか難しいかと思います。そんな方々にこそお勧めなのが郵送修理です。是非お気軽にご相談ください。
類似の修理内容はこちら!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>