修理速報
HUAWEIの端末を使用していますか?
スマートフォン端末の中でも安価なのが魅力の一つで、その上安定したスペックが人気です。
特にP9シリーズについてはご相談件数が多いので、それだけお持ちの方が多いのだと実感いたします。
さて、今回はそんな中でも少し特殊な端末のご依頼となっています。
HUAWEI P9lite PREMIUMのバッテリーがかなり劣化していて、使用している途中に電源が切れてしまうというご相談でした。
使用年数についてお伺いしてみると、3年以上は使用しているとのこと。
なるほど、恐らくバッテリーが非常に劣化しているために起きてしまっている現象なのでしょう。
基本的にバッテリーは毎日充電している方なら1年半未満で非常に劣化している状態になります。具体的に言うと満500回の充電で劣化といった判断ですので、異常が見られ始めたら直ぐに交換依頼をするのがベストとなります。
しかし、自分で交換修理を行おうとすると、非常に難度が高い部分もございます。
場合によっては一度破損してしまうと取り返しのつかない部位もありますので、作業を行う際には是非慎重に行うことをお勧めいたします。
バッテリーを交換する際には、上部のシールドプレートを外す時や、バッテリーそのものの取り外しに気を付けなければなりません。
前者は指紋認証機能。後者はディスプレイケーブルを巻き込んでしまう恐れがあるためです。
非常にリスキーな修理となります。特にディスプレイケーブルは取り返しがつきません。そのため、無理に粘着を剥がそうとせず、特殊な溶剤等を購入して安全に剥がすようにしましょう。
動作確認の末、しっかりと充電は溜まっていきますし、減っていくスピードも問題なしと断定できました。
急に電源が落ちることもなくなりましたので、問題なく使用していくことができることでしょう。
当店では、ご来店頂いての修理の他に「郵送修理」もございます。
現状大流行している新型コロナウイルス(COVID-19)の対策として街中へのを控えている方もいらっしゃるかと思います。
そんな方々にもオススメとなっています。是非ご検討頂ければ幸いです。
郵送修理についての詳細はこちらの記事をご覧ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>