修理速報
[劣化]【驚愕】iPhone7Plusのバッテリー交換修理です。最大容量が「ある値」を下回ると……。
[2020.03.08] スマホスピタル静岡駅前 バッテリー交換修理 iPhone 7Plus
本日は生憎の雨天となっていますね。結構強めの雨が降っていますので、ご使用のスマホの水没には是非お気をつけください。
近頃は寒暖の差も激しいので、流行のウイルスのこともあります。体調には是非お気をつけください。
また、寒暖の差が激しいと、スマホのある部位も影響を受けやすくなる可能性があります。
それは「バッテリー」です。
バッテリーは基本的に適温でない場合には極端に減りが早くなってしまうことが考えられます。
そして劣化が早くなることも考えられますので、減りの具合のチェック、そして最大容量の確認をお忘れなく。
今回頂いたご依頼は、iPhone7Plusのバッテリー交換になります。
このiPhone7Plusについては発売からかなり長い期間が経過していますので、通常使用の範囲であったとしてもかなり劣化してきていることが考えられます。
こちらの画面は「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順に進むことで確認することができます。
ここでもしも最大容量が80%に近い、もしくは下回っているようであればバッテリーの交換時期であると言えます。
また『バッテリーに関する重要なメッセージ』が出てしまっている場合には、余計に危険な状態と言えます。
今回の場合は75%なので、バッテリーの異常が発生しやすい状態になっていると言えます。
スピーディーに、およそ30分ほどで交換の方が完了します。
最大容量が100%になっていることがお分かりになるかと思います。
これでバッテリー由来の減りの早さについては解消されたことでしょう。
また、当店では郵送修理も受け付けております。
世界を震撼させている例のウイルスによって外出しづらいという方や、遠方にお住まいでなかなかご来店が難しいという場合には是非郵送修理をご検討ください。
類似の修理内容はこちら!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>