修理速報
【404SC・SC-04G・SCV31】Galaxy S6 Edgeのバッテリー交換も行うことができます!
[2020.01.08] スマホスピタル静岡駅前 バッテリー交換修理 Galaxy S6 Edge
いやはや、昨日から今日の昼前まで、静岡市は特に酷い雨に見舞われていました。
久しぶりの雨でしたので、自然にとっては恵みの雨だったのではないでしょうか。
そして大雨の際には水分によって非常に身体が冷えやすくなりますので、体調には是非お気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、今回ご依頼頂いたのは『Galaxy S6 Edge』になります。
湾曲ディスプレイ(エッジ)が特徴のこちらの端末ですが、異常に背面が盛り上がっていて、なんと背面パネルが取れている状態でのお持ち込みでした。
あまりにも見事な膨張でしたので、「おお……」と思わず声に出たほどです。
パンッパンに膨れ上がっているのが分かるかと思います。
通常のバッテリーはこのような『富士山8合目のポテチ袋』のような状態ではないのです。
このまま膨張が進むと、最悪の場合端末にも負荷がかかる可能性もあります。
早急な交換が必要になるでしょう。
今回のお客様は飛び入りでしたが、どうにか替えのバッテリー在庫がありましたので交換作業を承ることができました。
ここまで膨張したバッテリーを見たのは初めてかもしれません……。
ただ、膨張はどのバッテリーでも起こり得る事柄となっています。
iPhoneでも何件もご相談がありましたし、Xperiaでもあります。
これはリチウムイオンバッテリーである以上は宿命とも言えるものなのです。
劣化することで内部にガスが溜まってしまい、やがてここまでの膨張となったのでしょう。
正常なバッテリーですと、このように板状になっています。
しっかり平べったい状態になっていることが分かるかと思います。
一般的にバッテリーの寿命は2年と言われていますが、充電をずっと行ったままにしている場合は、寿命が縮まる可能性があります。
過充電を行い続けている方ほど、バッテリー膨張の被害に遭われていることが多いように感じます。
膨らみを感じたらお早めにご依頼をされるのが良いかと思われます。勿論当店でもサポートすることができますので、何か不具合を感じましたらご相談頂ければ幸いです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>