修理速報
「端末が動かなくなった!!」
端末が起動しなくなる原因は様々ですが、その中でも特に顕著なのが水没になります。
起動しなくなった! ということでお持ち頂いた端末ですと、一定の割合でこの水没反応が見られることがございます。
この水没反応というのは、Appleや修理屋が内部を開けて確認する方法があります。その他にも、SIMカードトレーを外してあげると、実は隠れているシールが見つかったりもします。
こちらのシールがリトマス試験紙みたいに、白から赤色に変わってしまっている場合は水没反応が見られているということになります。
また、当店の場合は基本的に内部を開けてしまうため、内部に付いている水没反応シールを確認して判断をしています。
この角度から見て、リンゴマークの左側。こちらに赤くボヤけたようなシールが貼られているのが見えますでしょうか。
これが水没反応を確認するシールになっています。
こちらが出ている場合は水分が内部に侵入しているということになりますので、基本的に水没しているという判定になって参ります。
今回ご依頼頂いたお客様もこのような状態でした。
しかし、なぜこうも簡単に水没してしまったのでしょうか。
今回のようにiPhone8ですと、水没がしにくいように耐水シールが貼られているはずなのですが、開けてみると貼られていない状態になっていました。
お客様に聞いてみたところ、以前別の場所で修理されたことがあるとのことです。
恐らく前回の修理にて耐水シールを剥がしてしまっていたことが原因で、水分が入り込んでしまったのでしょう。
水没だけではなく、単純にバッテリーが原因のこともございますし、あるいはまた別の原因によって起動しない場合もございますが、それは内部を開けてみるまでは分かりません。
特に、一度以前修理をされたことがあって、その上で耐水性が損なわれてしまうことについてのご誘導がなかった場合は要注意です。
簡単に水没してしまいますので、お気をつけください。
類似の内容はこちら!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>