修理速報
Galaxy Note3のバッテリー交換は最短10分で行えます!!
[2019.11.20] スマホスピタル静岡駅前 バッテリー交換修理 Galaxy Note 3
空気が乾燥してきましたね。
喉が渇きやすくなるかと思いますので、出来る限り水分補給をするようにしていきましょう!
予防接種へはお早めに!
さて、今回ご依頼頂いたのはGalaxy Note3のバッテリー交換になります。
Galaxy Noteといえば、付属のタッチペンを使用しての操作が可能な、名前通りノートのように使用できるのが売りの端末となっていますね。
バッテリーは時間が経過すればするほど少しずつ劣化してきてしまうものです。
基本的には500回の充電で劣化してしまうということになっていますので、おおよそ1年半から2年ほどが交換の目安とされています。
この寿命を過ぎてしまうと、端末側で様々な不具合が生じてしまう可能性があるのです。
例えば……。
・アプリのクラッシュが頻発する
・充電の減りがとても極端なものになる
・20%(~50%)残っているのに直ぐ電源が落ちる
・起動しなくなる(バッテリーが充電を蓄えられなくなる)
・画面浮きが発生する。
など……。このようにバッテリー由来の様々な不具合が生じてしまうのです。
クラッシュが頻発するのも、アプリ側が必要としている電力をバッテリー側が供給できなくなるために起きてしまうのです。
最後の画面浮きは、バッテリーの劣化によって、バッテリー内部にガスが溜まってしまうことによって生じてしまうものになっています。
こうなってしまうと、画面側や背面が浮き出てしまい、最悪の場合背面や画面が割れてしまう可能性があります。
様々なトラブルに繋がってしまう可能性がありますので、バッテリーの劣化を感じたら直ぐに対応する必要があるのです。
少しわかりにくい画像になってしまいましたが、バッテリーが若干膨張している状態でした。
このまま使用を続けてしまった場合、背面が開いてしまう恐れがありました。
そうなってしまうと、機種によっては背面の交換が必要になってきてしまう可能性もございますので、お気をつけください。
類似の修理内容はこちら!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>