修理速報
Switchのジョイコン、アナログスティックは非常に壊れやすいです!!
[2019.10.31] スマホスピタル静岡駅前 その他・修理箇所不明 NintendoSwitch
静岡人としては、秋だなぁと思える気候になって参りました。
他県民の先輩曰く「静岡は寒暖の差が激しいなー」とのことですが、確かにそうですよね。
言われてみれば静岡の秋は、日が出ている時間は夏寄りに。日が沈んでいる時は冬寄りになっている気がします。
現地で育ってきた人間としては意外な発見でした。
さて、今回の修理はSwitchのアナログスティック交換修理でした。
Switchの中でも、アナログスティックの交換依頼は非常に多いので、それだけ壊れやすい部位なんだろうと感じます。
そして、大人気のゲーム機種であることも、ご依頼の件数に拍車をかけているということでしょう。
壊れやすい分、早く直したいという気持ちも大きいでしょう。
間もなく新作のポケモンが発売することもありますし、快適に動かしたいという方はお早めに!
さて、Switchで勝手にカーソルが動いてしまうのは基本的にアナログスティックが原因なことが多いです。
ボタン基板が不調をきたしている場合は、押しても反応しないというケースが多いためです。
今回の場合は、スティックを弾いた際に思わぬ方向へ動いてしまったり、あるいはスティックが戻ってもキャラクターが動き続けてしまうというものでしたので、ほぼ確実にアナログスティック側の問題です。
左右両方が不調をきたしていましたので、両方を交換させて頂くことに……。
こちらが交換後の画像になります。
ジョイコンの左右に写っているのがこれまで使用していたスティックです。
また、Switchのアナログスティックはパーツそのものが非常に繊細なため、もしも操作に違和感を感じた際は、軸がずれている可能性ということもございます。
修理に出す前にまずは以下の手順を試してみましょう。
「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」
ここで違和感を感じるスティックの調整をしましょう。
調整後にも特に変化が見られない場合や、そもそも調整が行える状況ではない場合は、是非当店にご相談くださいませ!!
店舗に修理でお持ちいただく際にはSwitch本体も一緒にお持ちください。
類似の修理内容はこちら!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>