iPhoneお役立ち情報
オトク情報
iPhoneのタスクキルをこまめに行いましょう!
[2019.04.28] スマホスピタル静岡
カテゴリー:オトク情報
みなさん【タスクキル】といった言葉をご存知ですか??
スマホには様々なアプリや機能がございますが、起動したままで放置していると
内部で作動したままでメモリを食ってしまったり、バッテリーや本体の消耗にもつながります。
iPhoneの電池の消耗が早くなることや本体の熱が持つといったことは
こちらが関連してくる場合もございます。
使用されたアプリで使わないものや機能はそのまま放置せずに
いったん落としていただき、裏でためないようにしましょう!
ついついためがちになりますが、そういった事が原因で本体の寿命自体も
短くしてしまったり、バッテリーの交換時期を早めてしまうことにもつながります。
こまめな【タスクキル】を行うことによってスマホの消耗を少しでも
抑えて頂き使用していただくことが出来ます!
・タスクキルの行い方
では、タスクキルトはどのようにして行うのか?
やり方は機種によって異なりますが、ご紹介させていただきます。
〇iPhone8/iPhone8Plusまでの機種
→ホームボタンをダブルクリック、するとiPhoneで起動しているアプリや機能の一覧がずらっと出てきます。
それを上へスワイプしていただきますとタスクキル完了です。
〇iPhoneX以降の機種
→ホームボタンがないフルスクリーンのiPhoneに関しては、画面の下部にある白いバーを上へスワイプ
そうすると起動しているアプリと機能が一覧として出てきますので、使用されないものを上へスワイプします。
しかし、ホームボタンが壊れてしまって使えないといった方!
そういった方は『AssistiveTouch』といったホームボタンの代用になる機能が存在します。
画面上に灰色の丸いアイコンが表示されるものです。
〇AssistiveTouchの出し方
【設定】→【一般】→【アクセシビリティ】→【AssistiveTouch】
で画面上に出していただくことが出来ます!
そしたら、丸いアイコンをダブルタッチしていただきますと
一覧が出てきますので、使用されない分を上へスワイプしていただくとタスクキルしていただくことが出来ます!
しかし、壊れてしまったホームボタンや消耗したバッテリーのまま使用されるのも不便ですよね。。。
スマホスピタル静岡店では、こういったiPhoneの部分的なパーツの交換修理も承っています。
↑詳細はこちら
中のデータも基本的にそのままで即日からの修理対応が可能ですので
お困りの方は当店スマホスピタル静岡駅前店へお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの操作ができなくなった!タッチ操作が効かない原因は? -
次の記事>>
iPhoneのWi-Fi!ちゃんと切れてる?