iPhoneお役立ち情報
困ったときは
Xperiaシリーズに多い「タッチ切れ」の症状は画面修理を行えば基本的に改善することができます!
[2019.05.20] スマホスピタル静岡
カテゴリー:困ったときは
Xperiaシリーズに多い「タッチ切れ」という症状をご存知ですか?
この症状はというと、画面のタッチ操作が出来なくなる症状のことを「タッチ切れ」と呼んでおります。
Xperiaシリーズは画面のガラス部分にタッチセンサーが搭載されている機種があり、画面が割れてしまったらタッチ操作が効かなくなる場合が多いです。
また、保護フィルムを貼っていてガラスが割れていないのにも関わらずタッチセンサーが衝撃が加わったことによって不具合が起こる場合もあります(>_<)
特にXperia Zシリーズに多い症状になります。
こちらの端末はガラスは割れていないのに画面中央のタッチ反応がない症状になります。
スマートフォンをどこかにぶつけたみたいですので、その衝撃がタッチセンサーの故障に繋がっています。
ガラスが割れていないくてもこのようにタッチセンサーが故障する事もあるのです・・・
この場合の多くは画面の修理で改善する事が出来ます(*’ω’*)
スマホスピタルではiPhone以外にもXperiaシリーズなどのAndroid端末の修理にも力を入れております。
画面などのパーツ在庫があれば修理のほとんどが即日修理になります!!
また修理後もデータはそのままという点がスマホスピタルで修理するメリットになります。
しかし修理店の多くは非正規店になりますので修理したり分解したりすると各メーカーや各キャリアの保証や修理サポートが受けれなくなる可能性も高くなっていますので修理に御ラテンされる前には一度保証の確認を行い検討してください。
スマホスピタル静岡店では受付時に必ず注意点などの免責事項の説明を行ってから修理に入りますので当店にご来店してからスタッフと相談して決めていただいても大丈夫です(^^)/
データそのままで即日修理を検討されている方はスマホスピタル静岡駅前店で修理するのがおすすめです。
iPhoneの修理はもちろん、Xperiaシリーズ、Galaxyシリーズ、HUAWEIシリーズ、ZenfoneシリーズなどのAndroid端末も修理が行えますので一度ご来店前にご連絡お願いします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーが劣化?充電の減りの早さに影響することも -
次の記事>>
パーツ交換では改善しない?「基盤の問題」とは