iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneのiOSはアップデートをしたほうがいいの?
[2019.06.05] スマホスピタル静岡
カテゴリー:iPhoneの機能
iPhoneをお使いの皆さん、iOSアップデートしてますか?
iOSって何?と思ったiPhoneユーザーの皆さん!
使用していると画面にiPhoneの通知で「お使いのiPhoneで最新のソフトウェアにアップデートできます」といった内容が来ることがありませんか?
そのまま画面に従って更新することがiOSのアップデートになります。
なんのためにiOSのアップデートが必要かわからない
通知がでてきているからアップデートしているという方も多いはずです!!
そんな方は一度iOSが何なのか確認してみましょう!
iOS(アイオーエス)は、
アップルが開発・提供するオペレーティング・システムである。
これだけではどういうことかわからないと思います。
簡単にいうとパソコンやスマホなどを動かしているシステムのことです。
【iOS】(アイオーエス)はアップル社が作ったシステムソフトウェアです。
ですのでiPhoneやiPad、iPod等のアップル製品にのみ搭載されています(*^^)
Xperiaやgalaxyなどのアンドロイドスマホには多くの場合【AndroidOS】が搭載されています。
【AndroidOS】(アンドロイドオーエス)はGoogle社が作ったシステムソフトウェアです。
OSとは各会社が独自に開発しているもので、
iOSとはアップル社独自のシステムソフトウェアであるということです。
iOSのアップデータはした方がいいの?と疑問に持たれた方は検討してください。
なぜアップデートが行われるかというと
・今までになかった新機能の追加
・バグの修正やセキュリティの強化
・各アプリへの対応化
など基本的に良い方向へもっていくためのものですので、決して悪いものではありません(*^^*)
これだけだといいことばっかりでアップデートする方がいいと思うかもしれませんがデメリットもあります・・・
少し昔の本体で最新バージョンのシステムに更新することにより、
動作が重くなったりバッテリーの消費がはやまってしまうことがあります。
バッテリーの減りがアップデートによるものであれば、
ダウングレードをすることが出来ませんので、省電力モードを使用したり、もう一度設定を見直すなどして
バッテリーの減りを抑えましょう!
このようにアップデートを行うと様々な機能が追加されたりして便利になるのですが動作が重くなってしまったり、バッテリーの減りの速さに影響したりするのでアップデートする前に一度検討するのも大事になります。
最新のアップデートが来たからと必ずしないといけないことではありませんので気を付けてくださいね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
修理の見積もりや診断も! -
次の記事>>
スマホをピカピカに!ガラスコーティングとは