iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneの充電ができない!ドックコネクターについて
[2019.05.17] スマホスピタル静岡
カテゴリー:iPhoneの機能
iPhoneを充電しようと思ったときに充電することができないといったことはありませんか??
充電口に異物が混入していたり、充電口が故障してしまっていると
そういったことで充電に支障が出てしまうことがあります。
充電口=ドックコネクター
といったパーツの名称になりまして、日々使っていると突然使えなくなってしまうこともあります。
原因としては、単純に内部の端子が壊れてしまって充電の機能がなくなってしまったり
内部に異物が混入していることで妨げになってしまっているケースがあります。
・ドックコネクターの役割とは?
充電するほかにもこちらのパーツに関しては機能が様々搭載されています。
スピーカーの接点やバイブレーターのパーツを作動させるための受け口といった役割も担っています。
iPhone6sまではドックコネクターにイヤホンジャックが搭載されていて
音楽や動画、ゲームをプレイするにあたってご利用された方もいらっしゃることかと!
iPhone7以降の端末に関しては、こちらのイヤホンジャックがライトニングの端子に変換されています。
充電する機能とイヤホン機能が一体になりました!
・充電することができないのは、ほかにも原因が!?
単純にドックコネクターが故障してしまっている以外にも理由はあります!
例えば、お使いの充電ケーブル【ライトニングケーブル】が故障していたり、相性が悪いと反応しないといったことがあります。
相性というのは、純正品以外のケーブルを差し込むと≪このアクセサリーは使用できません≫といった表示が出ることがあり
この表示が出た場合ですと、お使いのケーブルの相性が本体一致しない可能性がありますので
一度新しいケーブルに交換していただくといった策もあります!
ほかにも、充電口の異物が混入していると充電する妨げになっている可能性もあります。
差し込むと奥まで刺さらなくて、充電ケーブルの刺さり方が甘かったり、認証したりしなかったりなど
そういった症状がみられる場合は充電口を清掃することによって問題なく、充電することができるケースもあります。
≪ iPhone ドックコネクター交換修理 ≫←詳細はこちら
これらの症状が確認することができましたら当店スマホスピタル静岡店で修理可能です。
破損している充電口のパーツのみを交換するので基本的に中に入っているデータをそのままです!
修理後は症状が最善しご利用していただくことが出来ます。
充電口の件でお悩みでしたらスマホスピタル静岡駅前店へお任せください!
また、当店では郵送修理も承っております。
遠方にお住まいの方、例えば富士宮や浜松辺りです。県内だけでなく、県外からも受け付けております。特に山梨県や長野県辺りの方も是非どうぞ。勿論別の都道府県の方々からのご依頼もお待ちしております。
お忙しくてご来店が難しい方々も、お気軽にご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>