iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの操作ができなくなった!タッチ操作が効かない原因は?
[2019.04.25] スマホスピタル静岡
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの操作ができなくなってしまった(タッチが効かない)
この症状すっごく困りますよね。
タッチ操作が効かないということは何も操作ができないということなので・・・
このような症状が出てしまったときにバックアップを取っていないと大変なことになってしまいます( ;∀;)
本体交換や機種変更を行うときにバックアップを取れていないとデータがすべて消えてしまいます
仕事などの連絡先・大事な写真・やりこんでいるゲームのデータ・・・
【修理】でデータを失わず使えるようになる可能性がありますよ!!
iPhoneのタッチ操作が効かなくなってしまう原因
タッチのセンサーやケーブルに損傷がある場合にタッチが効かなくなってしまいます
たまにバキバキに割れているガラスのiPhoneでも普通に操作しているのを電車や町中で見かけることがありますよね?
あれは表面のガラスが割れているだけでタッチのセンサーには問題がないので可能なのです
画面はガラス、液晶、バックライトなどそれぞれの機能を持つパーツが一体となっています
その中にタッチセンサーも含まれています
落とした衝撃や経年劣化などによってセンサーがおかしくなってしまうと
タッチが効かない、誤タッチが起こるといった症状が出ます
画面や液晶が割れていたりするときはもちろんですがぱっと見問題なさそうに見えても操作ができないときなどは
センサーにのみ問題が出ているなどですね( ;∀;)
また一度画面交換修理をした端末などは使用しているパーツによるのですが
ガラスにセンサーがついているタイプがあります
ガラスついているので少しのヒビでも反応しなくなってしまう場合があります
アンドロイドスマホの大半はガラスにセンサーがついているので
割れると操作ができなくなるのですが同じようなことが起こってしまいます
操作が効かなくなったらどうしたらいい?
画面交換修理で改善される場合がほとんどです!
すべての機能の制御をしているのが本体の基板なので問題の原因が基板にある場合はまた違ってくるのですが
ほとんどの場合で原因が画面のパーツにあります
ですので故障してしまった画面を交換することで改善が期待できるのです♪
画面交換修理は最短で30分からのお預かり時間でお種類が可能です
その時の予約状況や混雑状況・端末の状態によって所要時間に変動が出ますので
お時間には余裕をもってお越しいただくようお願いいたします。
iPhone画面修理 の料金はこちらをご覧ください
画面の不具合以外にも各種お修理を行っておりますのでお困りの際はぜひご相談くださいね!
スマホスピタルは全国に店舗が!!
近くのスマホスピタルを探す!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ポケモンGOでiPhoneのバッテリーの減りが早い! -
次の記事>>
iPhoneのタスクキルをこまめに行いましょう!