iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
表面のガラスが割れていないのに、画面が映らなくなる症状について[iPhone]
[2020.02.04] スマホスピタル静岡
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
日常的にiPhoneを使用していたにも関わらず、ある日突然画面だけが点かなくなるということがあります。
通知音やバイブは動いているように感じるけれど、画面だけは真っ暗で、一切操作することが出来ない状態になるのです。
特に落としたり、水没させたりと……そういった記憶がないのにも関わらずです。
非常にごく稀に起こる症状ではありますが、そのような症状に遭遇した場合に考えられる修理の部位を掲載して参ります。
十中八九ここが原因!!
このような「生きているのに画面が映らない」症状については、基本的には画面を交換することで解消できる可能性が高いです。
画面や、画面のケーブルが劣化することによって、液晶の表示が成されなくなるケースです。
ここでよく頂く質問が
「内部の液晶だけを交換してもらうことは可能ですか?」
というものなのですが、基本的にそれは出来ません。
何故かと言うと、iPhoneに限らずほとんどのスマートフォンはガラスとタッチパネル、液晶やバックライト等が全て一体型のパーツになっていて取り外しが出来ない仕様になっているためです。
そのため、交換の際には基本的にガラスも交換することになりますので、その点はご了承ください。
それでも解消しないケース
画面交換を試みてみても改善しないこともあります。
その場合は、内部のメイン基板が映像を映し出す機能を失ってしまっている可能性が考えられます。
映像を映し出す機能を失っているため、たとえ画面交換を行っても画面が映らないのです。
そんなことが起きても大丈夫です。
スマホスピタルなら、別部署にて基板修理を承ることが可能です。
基本的には当店がパーツ交換で対応できるかを判定し、そこで改善が難しい場合は内部基板側の問題になってきますので、別部署に発送して基板の修理にて対応いたします。
基本的にデータの取り出しにも対応しておりますので、どうしてもデータが欲しいという方は是非ご検討ください。
また、その場合にはお客様自身にもう一台、容量が大きめでデータが上書きされてもいいiPhoneをご用意して頂く必要がございますので、その点ご留意頂ければ幸いです。
また、当店は郵送修理にも対応しております。
伊豆や富士宮、浜松といった遠方にお住まいの方は、ご来店が難しいかと思います。
そういった方に是非ご利用頂きたいものとなっています。
もちろん、お忙しくてご来店が難しいという方もご利用頂けます。
本体が動いている場合には、直る見込みもあるということになります。
できるだけお早めに、そしてお気軽にご相談頂ければ幸いです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>