iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
【初期化必須】iPhoneで11回パスワードを間違えてしまうと、端末を起動できなくなります!!
[2019.12.06] スマホスピタル静岡
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
本格的に冬の気温になってきましたね……。
冷えてきた影響なのか、先日ご紹介したバッテリーの不具合も増加傾向にありますし、冷えが影響して他の不具合が生じてくるケースが出てきています。
冷たくなると、手がかじかんで、指が上手く動かなくなることがあるかと思います。
これによって、お持ちの端末を落としてしまうということも増えてきます。
通常であれば外側のガラスが割れてしまうだけで済むことが多いのですが、場合によっては内部の液晶まで破損してしまう可能性があるのです。
液晶が割れてしまうと起きる可能性があります
iPhoneのガラスと液晶が割れてしまうと、液晶が乱れて何が映っているのかよく分からなくなる可能性があります。
この、何が映っているのか分からない状態こそが危険です。
タッチセンサーに不具合が生じていた時が一番厄介で、スリープを解除した際に、勝手に画面ロックのパスが入力されてしまっている可能性があるのです。
何も見えていない状態でのタッチセンサーの不具合は、何が起きているのかが見えないということもあって非常に危険なのです。
画面ロックのパスワードを11回間違えると……
この画面ロックのパスワードを数回間違える程度であれば問題なく使用することが出来るかと思いますが、最悪なのは、11回連続で間違えてしまった場合です。
何が映っているのか分からない以上、当店や街の修理屋さんで画面を交換しても使用できない可能性が出てくるのです。
「iPhoneは使用できません iTunesに接続」
この表示が出ていた場合はもう、iPhoneを起動することはできません。
唯一元に戻す方法は、iPhoneをiTunesに接続して初期化することです。
ただし、初期化するということは、内部のデータは完全に削除されてしまいます。
それに、もしもApple IDとそのパスワードを忘れてしまっている場合は、アクティベーションロックがかかってしまっているため、結局初期化をしても端末を使用することが出来なくなってしまうのです。
大切なデータを守るために
データは何よりも重要でしょう。
例えば家族との思い出であったり、あるいは友達や親戚との記録……。
そういったものが突然失われないようにするためにも、もし落としてしまって、液晶が壊れていた際には直ぐに電源を消しましょう。
そして、もしものことのために、出来る限りこまめにバックアップを取るようにしましょう。
AppleIDとそのパスワードを覚えておくことも、もしもの時に重要となります。
これらを必ず行うようにすれば、落として最悪な状況になったとしても、出来る限りのデータを守ることができます。
当店としても出来る限りサポートをさせて頂きますので、ご相談頂ければ幸いです。
類似の内容はこちらです
液晶に縦線が!?タッチ操作が効かない・・・!Xperia画面交換
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>