iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れ、放置しているだけでも良くないことが起きるかも……!?
[2019.10.18] スマホスピタル静岡
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
10月も後半に差し掛かり、想像以上に涼しい日が増えてきました。
これから冬になっていくと、手が冷える日も増えていくことでしょう。
手が冷えてしまうと、指の動きが鈍くなりますよね。
指の動きが鈍いと、夏以上にスマホを落下させてしまうリスクは増えることでしょう。
スマホを落として、ヒビが入ってしまうと……
スマホがもしも画面側から落下していた場合、運が悪いと画面が異常な表示になったり、何も映らなくなってしまう恐れがあります。
ただ、運よく表面にヒビが入っただけだとしましょう。
もし仮に画面は表示される状態であったとしても、警戒は続けるべきです。
ヒビ割れがあると、そのヒビが液晶に当たってしまい、液晶そのものに傷をつけてしまう恐れがあるのです。
液晶に傷がつくと、最悪の場合画面に黒い斑点が発生してしまったり、液晶そのものが一切映らなくなってしまうかもしれません。
この黒い斑点がクセモノで、これは液晶の液が漏れ出している状態なのです。
液も水分ですから、これが本体の内部基板にまで入り込んでしまうと、最悪の場合スマホが破損してしまう恐れがあります。
そうならないためにも、スマホを落とした際には早めの対処が重要となってきます。
もしも画面が割れてしまったら……
画面が割れてしまった場合、先ずはバックアップが取れるかどうかを確認しましょう。
もしも表面のガラスだけが割れていてタッチが利くようであれば、iCloudやiTunesでバックアップを取ることが出来るかと思います。
ここでバックアップが取れたかどうか、そしてそのバックアップデータ(保存してある写真や動画)の重要性。
他にもキャリアやメーカーの保証があるかどうかで、以下の方法をお選び頂くのがベストかと思います。
☆キャリアやメーカーに依頼した方が良いパターン
・バックアップが正常に取れた場合
・データが無くなってもさして問題はない場合
・キャリア・メーカーからの保証が利く場合
・時間がかかっても問題はない場合
☆街の修理屋(非正規店)に依頼した方が良いパターン
・バックアップが取れる状態でない場合
・データを出来る限り残したい場合
・キャリア・メーカーからの保証が利かない場合
・即日修理をご希望の場合
このような区分で分けられるかと思います。
メーカーやキャリアに修理を依頼する場合、基本的にはデータが残らないため、事前にバックアップをPCやクラウド上に保存しておく必要があります。
この際、ゲームやアプリによっては『引き継ぎコード』またはそれに似た名前の文字列が必要になることがありますので、バックアップ後にもしっかり確認して控えておくことをお勧めいたします。
それが難しい場合は、持っているデータの価値で決めるのがベストです。
それほど重要でないものが多い場合は、保証対象ならキャリアやメーカーに出してしまった方が良いかと思います。
ただ、重要な場合は街の修理屋さんに依頼した方が良いかと思われます。
基本的にデータ部分に触れない、パーツ交換で対応する修理になりますので、データはそのままでお返しすることが可能です。
当店、スマホスピタル静岡駅前店もそんな街の修理屋のひとつです。
画面の破損からバッテリーの劣化など、様々なケースで修理を行うことが可能です。
ご郵送で修理を受付させて頂くことも可能ですので、詳細はお電話、もしくはメールフォームよりご相談頂ければ幸いです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>