iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れの放置はしちゃいけない?大惨事を呼ぶ可能性も。。。
[2019.07.06] スマホスピタル静岡
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面が割れてしまうのは、誰も予想はできないし突然の出来事ですよね?
基本的には落として割れてしまうことがほとんどですが、誰も予想はできないと思います!
それで画面が割れてしまったという経験をしている方は多いかと。
割れていない場合もありますが落としてしまって、やってしまったとおそるおそる画面を見たことがあるという方も多いはずです
しかし、iPhoneの画面がたとえ割れてしまっても修理せずに使っているという人がたくさんいます。
正直なところ、iPhoneの画面が割れていても問題なく使えることがほとんどです。画面の損傷状態によりますが使えることが多いと思います。
構造的に耐久性が優れているから使える多いのですが、割れていてもまだ使えるから大丈夫と考えて使われている方はほとんどです。
でも、割れた画面の放置してはいけません。
それが軽い割れ具合でも同じです。
一度落としたりして割れているのです。次の割れはどうするのでしょうか?
問題はそれだけではありません。落としたことによって、基板には衝撃が加わっていることには変わりないのでダメージは必ず受けています。
割れてることを我慢すれば問題なく使えますが、それは次に落とした時のことは考えていないのと同じだと思ってください。
当然のことですが、また落とさず画面にそれだけの衝撃を加えなければいいだけの話です。
しかし、割れた画面のままで使うことによってたくさんのリスクがあることは知っておいてください。
リスクの一番最悪なパターンは、当然使えない状態を指します。
iPhoneはシリーズによって耐水性能があり、その性能が割れた画面によってせっかくの耐水性能が意味をなさないと思ってください。
水没しやすいということですね!お風呂で使ったり中に水分が入ってしまうと起動しなくなる可能性が高くなるので注意してください。
今は問題なくタッチ動作ができていても、次落とすことによってタッチが効かなくなったり画面が映らなくなったり、、、
それ以上の損傷を落としてしまうきっかけや可能性を高めてしまいます。
画面の損傷が割れだったものが衝撃によって、黒いシミや縦線が入る可能性もあります。
黒いシミはタッチはほとんど効かないので、そうなってしまうとどうしようもありませんね
画面が使えなくなる可能性だけでなく、iPhone自体が起動しなくなる可能性は十分にあるのです。
いつも身近になるせいか忘れているかもですが、iPhoneはとてもベンチは精密機器です。
こんなに小さいにSNSが楽しめたり電話ができたり写真が撮れたり、機能は多彩ですが水や衝撃に強いわけではありません。
割れている画面も故障のひとつです!
少しでも気になっている方、今画面割れを放置している方、スマホスピタル静岡駅前店では画面交換修理は即日対応可能です。
お気軽にご相談お待ちしています!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperiaの画面が割れてしまうと… -
次の記事>>
ホームボタンが使えない?どうすればいい?代用できる?