iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー交換は最短で15分~!修理専門店にお任せください!
[2019.03.29] スマホスピタル静岡
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhoneの修理のことならスマホスピタル静岡駅前店にお任せください!
バッテリー交換なら最短15分~の時間で交換が可能です
その日の混雑状況や予約状況などによって所要時間に変動が出ることがございます
こんな症状が出たらバッテリー交換の合図!!
・充電の減りが異常に早い(一気に20パーセント減るなど)
・購入してから2年以上経過している
・充電残量が残っているのに急に電源が落ちてしまう
・充電するとすぐに充電がたまる
これらはバッテリーが劣化しているときによく出る症状です
この症状が出るほかにもiPhoneからバッテリーの劣化状況を設定から確認することができます
【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの最大容量〇〇%】
この〇〇%が現在のバッテリーの最大容量となります
最大容量とはバッテリーの電力をためることできる容量のことを指します
最初の購入時はバッテリーに100%まで電力が溜まりますが劣化してくると電力をためることのできる量が減ってしまいます
例えばお使いのiPhoneの最大容量が80%と表示されていると購入時に比べて80%まで
電力をためることのできる力が落ちてしまっているということです
公式では80%以下になるとパフォーマンスが落ちてしまうので交換を推奨されています
上記のような劣化してきたときの症状が出るということですね”(-“”-)”
バッテリーの劣化が進むと電源がつかなくなってしまう!?
バッテリーが劣化してくると貯めることのできる電力の量が少なくなってしまうということを書きましたが
それがどんどん進んでしまうと最終的に全然電力をためることができなくなってしまうのです。
つまり充電していても充電がたまらないので当然電源も入らなくなってしまいます・・・
こういった状態でもバッテリーを交換した瞬間電源が付きますよ☆
ある日起きたら電源がつかなくなってしまっていた!!
なんてことになって焦るより前に、劣化してきたなと思ったら交換修理にお持ちくださいね!
バッテリー交換以外の各種修理を行っております!
iPhone以外にもandroidスマホ・iPad・タブレットなどお困りの際はご相談くださいませ!
スマホスピタルは全国に店舗が!!
近くのスマホスピタルを探す!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>