iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリー劣化のサインは?
[2019.07.08] スマホスピタル静岡
カテゴリー:バッテリー修理について
スマートフォンの本体代が高くなっている影響で当店に持ち込まれる内容にバッテリー交換のご依頼が増えてきています。
iPhoneなどに使用されているバッテリーはリチウムイオン電池が採用されているんですが
このリチウムイオン電池は短時間で繰り返し使用できる利点があるんですが
ある一定回数を超えると徐々にバッテリーの容量が減っていってしまいます。
この容量が減ってくると画面操作などを行っていなくてもバッテリーが減っていたり
画面上の表示ではバッテリーが残っている表示でも電源が落ちてしまったりという症状がバッテリーの使用による経年劣化による症状です。
こういった症状は使用からだいたい2年ぐらいで出てくるといわれています。
1度劣化の始まったバッテリーは現状の維持をしたりすることは出来ずに劣化がすすんでしまいます。
こういった症状は対象のスマートフォンのバッテリーを交換してあげるだけで症状は改善いたします。
iPhoneであれば最短15分で作業は完了いたします。
お気軽にお問合せください。
スマホスピタルは全国80店舗からなるグループ企業です。
グループ内で頻繁に情報共有がなされ最新機種にもいち早く対応しております。
対応機種もiPhoneのみではなくXperiaやGalaxyなどのAndroidや3DSシリーズやPSP/PSVitaやNintendo Switchの修理も行っております。
お店の場所まで遠く来店が難しい場合は郵送での修理も行っております。
郵送修理をご希望の方はこちらをご覧ください⇒郵送修理の流れ
スマートフォンやゲーム機の修理はスマホスピタル静岡駅前店までお問合せください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
カメラレンズだけ割れてしまった?iPhone8の場合! -
次の記事>>
スマホスピタルのグループ店の紹介~大阪梅田店~