iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneのWi-Fi!ちゃんと切れてる?
[2019.04.30] スマホスピタル静岡
カテゴリー:マメ知識
皆さんはiPhoneなどのスマートフォン端末の節電の一環として、、、
【Wi-Fiは切っておいた方がいいよー】
といったことを聞いたことはありませんか?
確かにそうなんですが、、、
IOSのバージョンによってはちゃんと切れていないこともあります。
今回はWi-Fiについてお話します!
Wi-Fiの切り方は?
皆さんが普段Wi-Fiはどのようにして切っていますか?
多くの方々はコントロールセンターで切っているのではないでしょうか?
しかしながら、コントロールセンターでWi-Fiを解除しても、Wi-Fiを切っていることにはならないのです!
コントロールセンターでWi-Fiを解除している場合は、今接続されているWi-Fiを明日まで接続しないようにするだけなんです!
なので、ご自宅でWi-Fiを使用していて、コントロールセンターでWi-Fiを解除したとします。
その後、出先ではWi-Fiがまた接続されている!
といった経験はありませんか?
そう!
それがコントロールセンターの罠なんです!
今家で飛んでいるWi-Fiは明日まで自動で接続されることはありませんが、それ以外のWi-Fiは接続されてしまうのです!(^^)!
ということは?
iPhoneがWi-Fiを探しているように電波を読み取ろうとしてしまうので、電力消費は抑えられないんです!
なので、節電の意味でWi-Fiをオフにしている方で、コントロールセンターで解除している方は、あまり意味がないようになってしまっています、、、
Wi-Fiが解除するにはどうすればいいの?
ではでは、せっかく節電をしようとしても、Wi-Fiをオフにできていなのでは意味ないですよね、、、
という事で、、、
Wi-Fiのオフの方法をお話ししましょう!
実はそこまで難しくないのです!
設定>Wi-Fi>Wi-Fiをオフ
これで完了です!
そうすれば、コントロールセンターのWi-Fiの表示も、、、
このようにWi-Fiのマークに斜めの線が入って、切れている状態にあります!
この状態でしたら、Wi-Fiが切れているので節電の状態になっているということになります(‘ω’)ノ
もし、コントロールセンターでしかWi-Fiを切っていないのでしたら、設定から解除してみてください!
少し手間にはなってしまいますが、バッテリーの消耗は抑えられますよ!
是非お試しください( ̄▽ ̄)
スマホスピタルでした!!
こういったスマートフォンを使用していて疑問に思った事でもご相談ください!
みなさまのご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのタスクキルをこまめに行いましょう! -
次の記事>>
iPhoneの充電が出来ない?修理に出す前に確認できる事!