iPhoneお役立ち情報
マメ知識
AirPodsにアップデート? バージョンアップはどうやるの??
[2020.06.25] スマホスピタル静岡
カテゴリー:マメ知識
先日「WWDC20」において発表されたAirPods Proのアップデートは、まさに革命的と言える内容でした。
「空間オーディオ機能」、「登録端末の自由なペアリング移動」……。
空間オーディオは、空間全体から音が聞こえているように感じられる機能となっております。
また、ペアリングの移動については、これまでの「登録解除→端末を移動して登録」の流れを行わなくとも、そのまま直ぐに使用することができるようになるというものです。
これらの機能はiOS14にて使用することが出来るようになります。
AirPods Pro自体が革命的なデバイスと言われている状況ではありましたが、そこから更に革命を起こすというもののようで、非常に期待が高まっております。
この情報を聞くと、「はて、AirPods Pro2が発売するのだろうか」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、なんとビックリ違うのです。
AirPodsやAirPods Proは、なんとiOSやiPadOSのようなファームウェアアップデートに対応しているのです!!
※「最新のOSにする準備ができました」としつこく出てくるアレです。
今回はそんなAirPodsシリーズのアップデート方法についてご紹介させて頂きます。
(アバンが長すぎましたね)
AirPodsシリーズのカンタン!? アップデート方法
AirPodsシリーズをアップデートするために必要なことは以下の通りとなっています。
1.ペアリングしているiPhone端末がWi-Fi環境に接続されていること
2.AirPodsが充電ケースに入っていて、更に充電されていること
3.2が1のiPhone端末の近くにあること
4.そのまま放置すること
たったこれだけです。これだけでAirPodsシリーズのアップデートを行うことが可能となっています。
すなわち、知らなくても放っておけば勝手にアップデートされている……かもしれない!!
ということになります。
現在のファームウェアバージョンについて
AirPodsProの現在のバージョンを確認するには、まず耳にAirPodsを着用した上で、「設定」を開きます。
その後「情報」→〇〇AirPods Proという項目があるかと思いますので、そちらを押すことで確認を行うことができます。
AirPodsProの場合は2枚目のファームウェアバージョンが2D27になっていれば最新状態(2020.06.25現在)となっています。
常に最新の状態にしておけば、最新のパフォーマンスでAirPodsを使用することが出来ることと思いますので、是非一度お試しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>