iPhoneお役立ち情報
マメ知識
次世代通信技術『5G』の傍らで、日本企業と米企業が次々世代通信技術『6G』で連携か。
[2019.11.01] スマホスピタル静岡
カテゴリー:マメ知識
正直5Gですら想像が出来ないレベルですよね。
5Gになると、2時間の動画が3秒でダウンロードできるほどの速度が実現できるそうです。
正直これだけでもポカーン( ゚д゚)としてしまうようなお話ですが、日経新聞によると、一部の企業はそれより更に上を目指しているのだそうです。
その前におさらい!5Gを簡単に説明!
先ほど申し上げた事柄ですが、5Gはとにかく速いです。超高速です。
2時間の映画のダウンロードは、4Gではおよそ5分ほどでした。
この時点でもかなり高速なように思いますが、5Gではわずか数秒……。
ここまで来ると、なんだか触れてはいけない禁忌の技術な気がして少し恐ろしい部分があります。
この5Gが世界中で用いられることになると、超低遅延で、かつ多数同時接続が可能になるのだそうです。
簡単に言うと……。
基地局との通信がものすごく速い!!
1㎢の範囲に100万人居ても安定した接続が可能!!
ということだそうです。いやはや、今は数十人が接続しただけで「重いなあ」と感じてしまいますから、どれだけ変わってくるのかが分かります。
どれぐらいの速さかというと、人間の脳神経のスピードに近いぐらいはやいのだとか。
私が今文字を打とうとして、そして指で入力をするまでのほんの一瞬です。
これを通信技術で行えると考えると恐怖すら感じるほど凄いですね……。
現在計画されている6Gについて
6Gそのものの全容については明らかにされていません。
しかしながら、計画しているというのは紛れもない事実であるようです。
NTT、ソニー、そして米インテルの3社が先月31日に、次々世代の通信規格について連携することを発表しました。
2030年の実現を目指しているようです。
光で動く半導体の研究でも連携をとる他、1回の充電で1年使用できるスマートフォンの実現を目指しているようです。
後者についてはどのような技術で実現するのか非常に気になります。
その6Gに関連した技術を用いることで、実質バッテリーが減らない状況を作り上げるのか、それともリチウムイオンバッテリーに代わる新たな電池を作り上げるのか。
修理屋としてはそこがとても気になります。興味が凄まじいです。
来年、20年春に3社が業界団体を設立する予定で、先進国の数多な企業の参入を受け付ける方針だそうです。
5Gが到来するその前に、もう研究をスタートしているということですね……科学ってすごい。
まだ5Gも世に出ていない状況ではありますが、この6Gは日本が主導を握る可能性がある分野ですので、余計に応援したくなります。
これから到来する通信技術の新世代がどのように世界を変えていくのか、この目でしっかりと確認していきたいですね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>