iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iOS13の使用感について【iPhoneXRの場合】
[2019.10.01] スマホスピタル静岡
カテゴリー:マメ知識
iOS13が配信開始して約10日が経過しました。
月も明けたということで、筆者がiOS13を実際に体験して思ったことを述べて参ります。
ここに書かれていることは基本的に筆者の所感が多めになっていますので、あくまで参考程度に留めて頂ければと思います。
また、iOS13については配信日に特集を組んでおりますので、一度ご確認いただければ幸いです。
また、筆者が所有しているのはiPhoneXRですので、それに準じたレビューとなっています。ご了承くださいませ。
ダークモードはまだ完全体ではない
iOS13では新たにダークモードが追加されました。
このダークモードを用いることで、基本色が目に優しい黒色になります。
今まで白色で表示されていた部分が黒色になることがあるということですね。
しかし、使用していて感じたのは、まだまだ対応しているアプリが少ないということです。
元々独自にダークモードを作成していたTwitterやYouTube等であれば問題なく使用することが出来ますが、それほど数は多くはありません。
なのでまだ、これからが期待される部分かなと感じております。
Appleが作成したアプリについては全面的にダークモードに対応しているので、その点は概ね満足です。
しばらく使用していれば違和感は消えるかと思います。
ただ、iPhoneXRの場合は有機ELではないので、消費電力の恩恵を受けられないのが少し残念な部分です。
iPhoneX,XS,XSMax
iPhone11Pro,11ProMax
上記のiPhoneをお持ちの方は更に意欲的に試してみてください。
電力の削減に繋がり、バッテリーの持ちが良くなるとのことです。
爆々速Face ID※iPhoneXシリーズ以降限定
使用していて「はいぃ!?」と思った変化がこちら。
例えるならこれまでのFaceIDのチェッカーが
「うーん……はい、いいよ」
ぐらいの間隔でロックを解除していたのが
「行け。」
になったような感じです。
ここまで大幅な変化だとは思っていなかったので、筆者は大満足でございます。
ただ、冬場になるとマスクを着用してしまうので、心配事といえばそこですね。
外す動作で解除がワンテンポ遅れてしまいますから。
そういう意味ではやっぱり指紋認証が欲しくもなりますよね。来年以降のiPhoneで画面に内蔵されたTouch IDが現れないかが気になります。
Appleのことだからそのうち出しそうではありますが……どうなるんでしょうね。
割と見やすい気がする「写真」欄
iOS13にアップデートすると、写真アプリの写真タブのレイアウトが大幅に変更されます。
日別、月別等は元々は全てが横並びで平たんな表示でしたが、どういう判定なのか、良い感じの写真は大きめに表示されるようになりました。
元々の表示がいい!という方は「すべての写真」を選ぶことで、元通りのレイアウトに戻すことができますが、セレクトが多少面倒かもしれません。
筆者は割と気に入っていますが、使いづらいと感じる人も居るかもしれませんね。
どちらにしても、慣れるまでは少し時間が必要かもしれません。
リマインダー、使いこなせれば優秀かも?
「リマインダーってアプリはあるけど、活用したことはないなあ……。」
そうお考えの方は是非、今回のアップデートから使用してみるといいかもしれません。
iOS13では、リマインダーも以前よりかなり使いやすくなっています。
これまでは「一体何をしたらいいの!?」
と思うぐらいに良く分からない状態でしたが、今回からはある程度判りやすく作成できるようになったかなと思います。
前回はかなり凝ったインターフェースをしていましたが、それが逆に分かりづらい状況を生んでいたので、この変更は正直嬉しいです。
筆者としては、やっぱりどう使うのかが「見える化」されている状態が一番いいです。
自由すぎると持て余してしまいますから。
以上が、しばらくiOS13を使用して感じたことになります。
また長いこと使用して感じたことがありましたら、また追記を行っていこうと思います。
当店はスマートフォンの修理を行っている「スマホスピタル静岡駅前店」と申します。
もしもお持ちのスマホについて気になることや、違和感を感じる事柄がございましたら、是非ご相談くださいませ。
他の都道府県の方でも大歓迎です。
南は沖縄、北は北海道まで対応しております。
郵送での修理も承ることができますので、お気軽にご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【明るすぎ】明暗の差が激しい環境でのカメラの使い方(HDR)【暗すぎ】 -
次の記事>>
画面が割れたままにしていると危険です!