iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPadOSってなんだ??? iPadに向けたiOSの新たなる方向性
[2019.09.23] スマホスピタル静岡
カテゴリー:マメ知識
目次
耳の良い方や情報通ならば、もうご存じかと思います。
ふと、ネット上を渡り歩いていた際、名前を耳にしたことがある方もいらっしゃることでしょう。
“iPadOS”
iPad向けに作られた、新たなOS(オペレーティングシステム)です。
WindowsOSとかMacOS、LinuxOSみたいなものです。
これまでiPhoneとiPadは共通してiOSを使用し続けていました。
しかしながら、この度iPadのバージョンアップが可能な機種については、iPadOSを使用することができるようになりました。
このiPadOSの配信日は9月25日ですので、もう間近ですね。
iOSと異なっている部分や新しい部分を予習していきましょう!!
複数のアプリを使って作業が可能に!?Slide OverとSplit View
Slide Overという機能によって、ホーム画面上にアプリのタブを表示させることが可能になっています。
資料を見ながらの作業もラクラクになるのではないでしょうか?
Split Viewを使用することで、アプリのタブをまとめて表示させることができます。
また、iPadのスペースを存分に活用して、同じアプリの異なるページを表示するということも可能です。
作業効率が上がること間違いなし! ということですね。
ホーム画面にヴィジェットを追加
iOSでもホーム画面の一番左までスライドすると出てくるヴィジェットを、iPadOSでは開いてすぐに見られるようになりました。
自分が必要だと思う情報を置いておけるので、天気だとかAmazonの注文状況だとか、気になる事柄を表示しておくことができるようになります。
つまみとるコピー、置き広げるペースト
コピーしたい範囲を選んだあとで、タッチをして、それからコピーをして……。
これまではちょっと面倒な手数を踏んでいましたが、iPadOSではタッチではなく、摘み取るのです。
範囲選択をしたら、その部分を親指、人差し指、中指で摘み取ります。
画面上部に「コピー」と表示されたら成功です。
その後、貼り付ける(ペースト)する際は逆の手順です。親指。人差し指、中指を広げます。
コピーした部分がしっかりと表示されれば成功です。画面上部にはペーストと表示されます。
慣れればこれまで以上に、簡単に文書整理ができますね!
その他の変化
☆ファイルアプリが大幅パワーアップ
・外付けのUSBメモリに対応!
・サーバーや家のPCのファイルと共有が可能に!
☆iOS13に備わっている機能は標準装備
・ダークモード
・写真タブの進化
・進化した画像編集機能
・動画編集機能の追加
・パフォーマンスの最適化
・etc…
当店はスマートフォンやタブレット、そしてゲーム機の修理を受け付けております。
修理依頼や質問等も受け付けておりますので、下記のお電話もしくはメールフォームよりご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>