iPhoneお役立ち情報
マメ知識
非正規店舗でバッテリーを交換していいの?安全なの?
[2019.07.26] スマホスピタル静岡
カテゴリー:マメ知識
うーん、バッテリーが劣化してきた。もう2年以上使っているからなあ。
時間がないし、アップル以外の修理店に頼みたいんだけれど……。
アップルに認められていない、非正規のお店で修理してもいいのかなあ?
そもそも、正規店と非正規店の違いって何だろう?
街中を歩いていると「スマホ修理」の看板が掲げられたお店を目にする機会が増えてきたように思います。
「このお店、本当に安全かな? 大丈夫なのかな?」
気になりますよね(*_*;
こういったお店のそのほとんどがアップルに認可されていない、『非正規』のお店です。
非正規と聞くと、何だか心配になったり、不安になることも多いでしょう。
それぞれの違いを、順を追って見ていきましょう!
ただ、メーカーで修理をするか、そうでないかの違い
実は、アップルに認められていない店舗で修理することは、違法ではありません。
非正規店舗で修理したからといって、罰則があるわけでも、捕まるわけでもありません。
では、一体何が違うのでしょうか?
それは、正規店と異なって、修理のパーツが非純正品になるということです。
逆に言うと、大きな違いはそこぐらいなのです。
修理のパーツがメーカーの純正品か、非純正品かが大きな違いなのです。
非正規はメーカーの補償対象外になる可能性が……
非正規店舗での修理ですと、メーカーのロゴがないパーツを使用することになります。
そのため後で正規店舗で修理することになった場合、補償対象外になる可能性が出てきます。
アップルの修理補償として「アップルケア」がありますが、これはあくまで全てアップル製のパーツで修理した場合に限られています。
アップル製でないパーツを使った場合は、補償の対象外となります。
全て自社メーカーの製品であれば補償適用がされますが、一度でも非正規店舗で修理をしてしまうと、その補償がなくなってしまいます。
その点で注意が必要ですね。
正規店ではメーカー純正品での修理。
非正規店ではメーカーロゴのない他社のパーツでの修理になります。
補償に入っていなければ問題なし
上記の理由により、アップルケアに入っていた場合は注意が必要です。
ただ、そういった補償を受けていない場合や、本体の交換が困る場合は非正規店舗での修理の方が安くなる場合もあります。
メーカーには認可を受けていませんが、使用して問題のないパーツを選んでいますよ!(^^)!
どうか安心して、修理依頼に来てくださいね!
おわりに 状況に応じた修理依頼を
非正規店舗の場合は、できる限り時間のとらない即時の修理が可能な場合が多いです。
お急ぎの場合や、メーカー補償の契約をしていない場合は、非正規での店舗をご利用いただくのが合理的でしょう。
水没による本体丸ごと交換や、補償を有効活用したい場合はアップルの正規代理店をご利用いただくことをお勧めします。
!非正規の店舗では、動かなくなったiPhoneのデータを復旧することも可能です!
その時の状況によって、修理依頼をどちらにするか選びましょうね。
もし、何かわからないことがありましたらぜひ
にご相談くださいませ!
御覧頂きありがとうございました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れで、データが消えちゃう?注意すること! -
次の記事>>
スマホスピタルグループの紹介~藤沢店~